教育・研修
品質管理教育・ISOコンサルティング
品質管理手法に関する研修の実施(なぜなぜ分析等)


トラブルや不具合の原因究明や解決手法として広く活用されている「なぜなぜ分析」手法を中心に、品質管理初心者向けの「QC7つ道具(Q7)」や中級者向けの「新QC7つ道具(N7)」等の各種問題解決手法の概要、「検定・推定」や「相関・回帰」等の統計的手法の概要、及びこれらの業務への具体的な活用手法についての研修を行っています。
また、お客様の具体的な事例を題材としたワークショップも実施しています。
ISO規格改訂に伴なう移行支援他のコンサルティングの実施


各種ISOの規格改定に伴う対応(改訂規格の教育、規定・要領類の改定、業務フローの改善、移行審査フォロー等)について、お客様の状況に応じたサポートを行います。
- <ご参考>これまでの実績
- ISO9001・ISO14001の2015年改訂版対応(品質・環境マニュアル改訂支援、内部監査員教育等)やOHSAS18001からISO45001の2018年発行版への移行対応(労働安全衛生マニュアル改訂支援、内部監査員教育等)
各種ISO認証取得および認証維持に関するコンサルティング


各種ISO認定取得の際に必要となるマネジメントシステムの構築のサポート(キックオフ・規則類整備・内部監査員養成・内部監査支援・模擬審査等)や、認証維持のための様々な取り組みに関するサポート(ISO概要教育・内部監査員教育・内部監査支援等)を行います。
- <ご参考>これまでの実績
- ISO9001/ISO14001/ISO45001等の内部監査員研修(新規養成研修、既存監査員向けのブラッシュアップやリフレッシュ研修)等
ご依頼の手順

ENEOS総研では、国内外のエネルギー、環境技術等の分野を中心に、質の高い調査サービスをご提供します。ご依頼からサービス開始までの流れはこちらをご覧ください。
調査・コンサルティング、技術支援、教育・研修といった各種サービスや、
当社に関するお問い合わせはこちらから